サポートを無くせば覚える?

デザインの仕事をはじめてから、力がついたな~と実感できたタイミングが2回あります。1回目は、会社で自分が責任者になったとき。2回目は、フリーランスとして独立したときです。ともに共通しているのは、自分が最後の1人になったことです。分からないことでも、1人になったら覚える…というか覚えるしかないからです。
自分も含め、成長の妨げになっている理由をよく考えるんですが、その1つで『周囲に助けてくれる人がいる』がとても大きな理由だと思っています。終わらなかったら助けてもらえる…。分からなかったら聞けば答えてくれる…。それらが、無意識に自分でやらなきゃいけない範囲を狭めているような気がします。助け合うことは大事なことですし、バックアップメンバーが控えているから思い切って取り組めたりもしますが、本当にそれを身に付けたいと思ったら、少なくても1度は自分で最後までやってみたほうがいい。失敗も必要ですからね。