条件を絞り込む質問だけ?

例えば、ロゴマークのデザイン。ある人は、名前とコンセプトとターゲットとデザインのイメージだけ聞きます。またある人は、「どんなお店にしていきたいか?」「どうしてお店を開こうと思ったのか?」など、経緯や想いを聞きます。
あくまで私の場合ですが、後者のような雑談の中で出てくるような話が重要で、デザインを考える際にとても参考になっています。直接的に必要な情報は、確かに必要です。でも、それだけでは条件検索で引っかかった商品の中から選ぶような無機質な感じがして、そこから漏れた商品に目を向けずに終わってしまいます。女性向けのデザインが男性客にフィットするときもある…。本当に必要なのは、作業をスムーズにするためのヒアリングではなく、より良いカタチにするための材料を集めることだと思っています。