頭で考えないで受け取る?

「これ、あげるよ!」と、誕生日でもないのに急に何かをプレゼントされたら、頭の中でいろんなことを考えてしまいます。「どうして急に?」「何かあったっけ?」「いらないからくれるのかな?」...。何も考えずに受け取るのは、意外に難しいことだと思っています。
頭で考えすぎてしまうと、そこにあるメッセージや想いを見逃してしまいます。雰囲気の良いお店に入って、「いい雰囲気だな~」でいいのに、内装や店員さんや客層をチェックして、「なるほど、だから雰囲気が良いと感じるんだな」なんて思ってしまう。私は仕事柄もあって、そんなふうに捉えてしまうことが多いんですが、これって本当にもったいないことをしているなとよく思います。先日読んだ記事に、「五感で受け取る大切さ」みたいなことが書いてありましたが、感覚的に受け取ることが難しくなっているから、ネタになっているんでしょうね。