知らないけど教わらない?

今まで経験したことのない何かをやるとき、皆さんはどうしていますか?例えば、ボルダリングをやるとなった場合、登り方やコツなどを経験者から教わります。でも、それがダーツとなると、教わることなくの感覚でやってしまいます。何となく知っているからです。
私が人から教わることなくスノボーをはじめてしばらく経った頃、上手な人から「だから上手くならないんだよ」と言われました。リフトで登って、転ばずに楽しく降りてこれるようになったので、ちゃんと出来る人に教ろうとしなかったんです。でも私のソレは、側から見れば全く成っていないメチャクチャな滑り方。はじめからきちんと教わるべきだったと後悔しています。知らないんだったら誰かに教えてもらう。分野によっては、知識が無いからこその発想の面白さなんかもありますが、それでも学ばなくてよいわけではありません。何となく知っていることや出来そうなことをはじめるときは要注意です。