予告の範囲?

テレビで番組の予告。観たいと思うときとそう思わないときがあります。内容をチラ見せされただけで観たいと思うこともあれば、しっかりと紹介されても観たくないと思うことも…。視聴者との距離感や興味度合いを客観視できている番組の予告は、とても上手だなと思っていつも観ています。
大人気の俳優さんが次回出演するとなったら、その俳優さんが出演することだけ分かれば十分かもしれないし、むしろ具体的に何をするかは隠しておいた方がよかったりします。でも、出演者にそれだけのパワーがなかったら、具体的にどんなおもしろいことをやるのか伝えないといけません。よく知らない人が出る番組をチラ見せしても、観たい!とまではいかない。以前勤めていた会社で、新商品を告知する際の表現について当時いろんな意見が出ていたんですが、「新商品が出ました!」とだけ言っても、認知がなくファンも少ない状況で興味を持ってもらうのは難しいと私は主張していような気がします。