いつ来るか分からないから不安?

1人で海外旅行をしたときに一番不安になった思い出は、言葉が話せないことでもその土地の勝手が分からないことでもなく、電車を待っているときでした。いつになったら来るか分からない電車。いつか来るものだと分かってはいても、それを待っているのは不安で仕方がありませんでした。
先日の午後18時頃、駅のホームでこんな声が聞こえてきました。「今日中にお返事します」って言ったけど、いつ連絡くれんの!これから会議だから電話には出られないよ!...。怒るのも無理はありません。18時まで、いつ来るか分からない返事を待っていたわけですからね。若い頃に勤めていた会社で「相手を不安にさせるな!」と教えられました。仕事の進捗状況について相手から連絡をしてくるということは、対応を急かしているわけではなく不安で仕方がないから。こまめに「今、こんな状況です」と伝えるだけでいい。駅のホームの人の相手なら、「返事が19時以降になります」と伝えておけばよかっただけです。ネットショッピングなんかは、指定した日に届くと分かっていてまも、こまめに進捗状況を知らせるメールが来たら安心しますよね。