
私はつい数年前まで、一番見て欲しいことを引き立てる際に、それ以外を目立たないようにする手法をとってきました。そうすれば単純に一番目立つからです。しかし、その手法には大きな欠点があります。それは、それが持っているポテンシャル以上にはならない点。「魅力を引き出す」「持っている力以上のことを伝える」が出来ないんです。
先日ある人に勧められ、一幕だけですが初めて歌舞伎を観ました。分からない部分もありましたが、終始、主役の演技に魅了され、とても良い刺激を受けることができました。そこで感じたのは、周囲にはとても強い存在感があること。当然、主役を引き立ててはいるんですが、決して自分たちを地味に演じているわけではありませんでした。実際のところは分からず完全に素人意見ですが、周囲の強いチカラに負けないように主役がさらに強いチカラを発している感じ。主役の人ばかりに目がいってしまっていても、目立つように周囲が存在感を消しているわけではない。「魅力を引き出す」には、周りが強いから引き出されるということも多々あります。今後、展示物を引き立てる演出等、空間コーディネートの仕事もあるので、そのあたりも踏まえてじっくり考えたいと思います。