全く興味ないけど買う?

私たちが買い物をするとき。それは、興味を持ったり、それが欲しいと思うから買うと考えるのが普通です。全く興味がないのに買う、欲しくないのに買うことなんてない。でも、私も含めていくらかの人は、買うつもりがなくても買うというアクションをとっています。
例えば、バスツアーに組み込まれた買い物タイム。目的以外の立ち寄りなので、基本的にそこでの買い物に対して興味はありません。でも、参加者たちの多くは、そこで買い物をします。「せっかく来たから…」「時間を持て余しちゃうから…」「みんな買ってるから…」「お土産を買うとしたら、ここしかタイミングがない…」など、何かしらの理由で購入します。中には仕方なく買うという人もいるかもしれません。“興味があるから買う”は、一概に正しいとは言えない。一般的に言われていることや参考書に書いてあることは、つい正しいこととして捉えてしまいますが、それについて疑うことも必要です。99人に当てはまることでも、1人は当てはまらないかもしれない。何でもかんでも疑ってかかる必要はありませんが、時には「そうじゃないこともあるかも?」と考えてみるのもアリです。