デザインのあてな

身近なところにデザインのヒント

分解すれば組み立てられる?

 

f:id:kazuhotel:20200727204728j:plain

 

 分解したボールペンを目の前に置かれたら、きっとほとんどの人が組み立てられます。それは、学校の授業中や仕事で集中できないときなどに一度は分解したことがあるからです。でも、分解したことのなかったら、素材としてバラバラの状態で手元にあったとしても、組み立てることができません。

 

以前、模写で学ぶことが重要だといった記事を書いたことがありますが、同様に「分解」もとても良い勉強になると思っています。例えば、お気に入りのカッコいいポスター。それを、背景の写真と文字とロゴと…、といった感じで少しずつ分解してみるわけです。それをさらに、背景は元々の写真と色のグラデーションと絵っぽく加工しているなど、細かく分解。すると、どういう素材から成り立っているのかを知ることができます。そうしたらもう、きっと同じようなポスターを作ることができるように♪実際は、そんなに簡単にいかないところもありますが、何でできているのか?を知ることはとても重要。目の前の素材で何が作れるかを考えられるのは、その素材でできているものを知っていなければなりません。

 

 

f:id:kazuhotel:20160612063723j:plainf:id:kazuhotel:20160612063723j:plain