土台を固めたい?

まずは土台をしっかりと固めたい人。とにかく色々と試してみたい人。いろんなタイプの人がいるので、同じ環境下にいると考え方の相違を直に感じることも少なくありません。会社に勤めている人の中には、自社の経営方針に不満を感じる人もいるのではないでしょうか。
まだ本業もしっかりと整っていないのに別に事業をはじめたり、教育体制が整っていないのに未経験者を採用したりと、会社のやり方に対する不満を私もちらほら耳にします。それを納得した上で入社したのでは?という点はひとまず置いておいて、色々と試す方がメリットは多いと個人的に思うようになりました。以前は土台を固めたいと考えていましたが、ある人から「その土台はどこまでやったら固まるの?」という投げかけに答えられなかったのをよく覚えています。まず、中小企業の場合、常にその土台がいつ揺らぐか分からない状況。二手目三手目を用意していかないとその土台すら維持できません。そして整っていない状況だから構築できることもありますし、新たな一手が土台を固めることにつながることも多々あります。土台をしっかりと固めることは言うまでもなく重要なことですが、そのためにやるべきことは土台を固めることだけではない。もし納得できないときは、そう考えてみてはいかがでしょうか。