デザインのあてな

身近なところにデザインのヒント

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

人の魅力でお客さんが集まる?

午前中、打合せ場所に予定よりだいぶ早く到着してしまったのでファミレスで朝ごはんを食べていると、早朝にも関わらず続々とお客さんが入ってきました。お目当ては、店員さん。「いつものお願い♪」「体調崩してない?」と声をかける人。「このあいだねぇ~」…

スマートにキメようとしない?

自分が納得できていないモノがとても好評だったり、ズムーズに進まなくて気持ちよくやり切れなかったコトが上手くいったりします。なかなか思い通りにいかないことは多いですし、自分がバッチリだと思ってもそれが評価されるわけでもありません。 私は若い頃…

置くスペースがあるから置く?

車の後部座席の上にズラリと並んだぬいぐるみ。窓のふちに並んだ雑貨。室外機の上に置かれた植木鉢。そこが置く場所として適しているかどうかはともかく、置けるスペースがあるから私たちは物を置いてしまうそうです。言い換えれば、置けるスペースが無けれ…

差別化を図らない?

他と比べて選ぶ。そう言われると、みんながみんな比較して選んでいるように聞こえますが、実際はそんなケースばかりではありません。何かの雑誌で「特に女性は、対峙した時の感覚(直感)で選ぶ傾向がある」とありましたが、自分が比較しているからと言って…

メッセージを伝えるならイラスト?

有名人を起用した広告を見たとき、「あっあの人だ♪」と注目するものの、肝心の企業が伝えたいことにはなかなか注目しません。一方で、ここ数年増えているアニメタッチで描いたイラストの人を使った広告は、内容が入ってきやすい印象。あくまで個人の感想です…

新たな表現を模索する?

以前、展示会をサポートさせていただいた方と喫茶店で小一時間雑談をしていました。「次の展示会までには、これまでとちがうものをつくりたいと思ってるんですよ…」今までやってきたいくつかの表現とはまたちがう、新たな表現にチャレンジしたいということで…

いい意味で気楽に?

これが良い!という正解のないデザイン。仕事としてのシビアさはあっても、いい意味で気楽に向き合える仕事だと思っています。肩肘張ってやっていた時期もありましたが、最近はデザインを考えるときはリラックスできていて、とてもいい感じです。 あるデザイ…

決まりごとから逃げない?

縦○センチ、横○センチのこのサイズでデザインしてください。それに対して、「違うサイズでもよいか?」「四角形じゃなくてもよいか?」「立体はOK?」なんていう質問をする人がいます。デザインを選ぶ側の人から話を聞くと、そういった質問をする人はまず選…

入り口が険しい?

自宅で使うインクジェットプリンターをこれまで何度か買い換えていますが、昔と比べるとプリンター本体の価格はだいぶお手頃になりました。ただ、4色が8色になったりと、色数が増えてインク代がかさむようになったので、結果的には結構なお金を使っていま…

「適当」は、集大成?

「適当にその場で思いついたことをやっただけなんだよね♪」素晴らしい対応をする人に限って、そんなふうに言います。ただ、当然ながらテキトーにやってるわけではありません。「適当」を辞書で引くと、ちょどよく合うこと・ふさわしいこと。その場でふさわし…

近づくから近づいてくれる?

これからやろうとしていることに周囲が乗り気でない時、叱咤する人、強制的にやらせる人、やる気がある人だけでいいと諦める人など、いろんなタイプがいますが、私が一番効果的だと思ったある人は「近づく」という方法をとっています。歩み寄りや妥協ではな…

急な依頼でも予定は変わらない?

勤めていた頃、「コレ、急ぎでやってほしい!」と頻繁に指示されて、予定していたことが進まずに不満を漏らしていた時期がありました。そして「急な案件が入ったので…」と、予定通りに進まなかった言い訳をしていたのですが、同じように急な依頼を受けている…

模造で観察力と表現力を磨く?

先日、あるお店のリニューアル依頼で、「今置いてある受付カウンターの横に、同じようなカウンターを置いて延長したい!」という内容が含まれていました。今置いてあるのは、お店のオープン時に大工さんが作ったカウンター。既製品で同じものはありません。 …

費用がかかると気軽に頼まない?

同じような内容の仕事でも、Aさんからの依頼では、修正が1~2回。Bさんからの依頼では、毎回10回以上の修正のやりとりがあります。Aさんは、自身も依頼を受けるフリーランス。時間や費用をシビアに捉えていることもあり、自身が支払う・受け取る費用に対し…

カタチにするまでのスピード?

アーティストやレコード会社から引っ張りだこの人気音楽プロデューサー。絶賛される理由の1つに、「カタチにするまでのスピードが誰よりもはやい!」がありました。もちろん、アーティストの魅力を立たせる力や発想力もありましたが、多くの人が共通して語…

誰かと競う必要はない?

私は自分より上のステージにいる人や明らかに能力が高い人と競おうとします。自分がどこまで通用するのかを知りたいという好奇心と、自分も上のステージに行きたい気持ちからくる行動ですが、一番の理由は、そうしていないと今の状態すら維持できないと思っ…

居ない所で自分の話?

継続的に依頼を頂いているある分野の仕事は、自分から営業をかけたことがありません。はじめに仕事をした人が、別の誰かに私のことを話してくれて、またその人が誰かに話して…といった具合で、有り難いことにいろんな知らない会社から依頼を頂けています。 …

必要なオリジナリティー?

先日、仲の良い先輩と飲んでいたら「キャリアのVSOP」という話題になりました。20代はVitality、30代はSpeciality、40代はOriginality、50代はPersonality。私はもうすぐ40歳になるので、そこから10年はオリジナリティー(自分らしさ)を追求していくべきだ…

楽しそうな人ほど裏側で努力?

側から見て楽しそうに仕事をしている人。「楽しそうなことばかりやってて羨ましいな~」なんて思われてしまいがちで、それはそれでよいのですが、当然その分だけ裏側で努力をしています。辛いことをやっている姿を周囲に見せていないだけ。 華やかな場所で楽…

上手いこと言おうとしない?

例え話をしてしまうことはありませんか?このブログもそうですが、私は良い例えが思い付くとつい使ってしまいます。「上手い例えだな♪」なんて満足感に浸ってしまうんですが、先日ある人から「それ例える必要ある?」とツッコまれました。例えなくても、むし…

得意分野で攻める?

今年のゴールデンウィークは夫婦ともに仕事をしていて、休みもなかなか合わなかったので、遊びがてら二人それぞれで来年の年賀状コンペに応募する作品をつくりました。妻はデザインに関わる仕事はしてきたもののつくる方のテクニックは持っていません。そん…

手書きの温かさはデータになっても残る?

先日ある会社に行ったら、ロゴ案を机にバッと並べて検討していました。たまたま居合わせた私も声を掛けられ、どれがよいか意見を求められたので、「私はコレがよいと思います!」と伝えたんですが、それは数ある提案の中で唯一の手書きデザインでした。他は…

論理的な答えは他の人も出せる?

学生時代、感性に任せてデザインを考えても周囲に敵わないことを痛感し、論理的に考えて答えを導き出す力を磨くようになりました。その結果か分かりませんが、今になるまでなんとかデザインの仕事を続けられています。でも、その論理的に考えて答えを出す方…

成り行きで仕事を進めてる?

「あれ、どうなってる?」「返事待ちです!」上司と部下の関係で、そんなやりとりをよく聞きます。でも、ちょっとおかしなやりとり。確認した上司はいつ返事がくるのかを聞かないといけないし、確認された部下はいつ返事がくるのかを伝えなければいけません。…

決まっていることに色付け?

私のもとにくるデザインの依頼はだいたい2通りです。「決まっていることをカタチにしてほしい」か「決まっていないことをカタチにしてほしい」かのいずれか。ずっとその両方をやってきたこともあって、どちらも何とか対応できていますが、前者の対応につい…

いつまで経ってもやり切れない?

「やり切れる分だけやっているなら、それほど楽なことはない。そうしていたら、いつまで経ってもやり切れないし、そもそも丁度いい分だけやるなら仕事ではない。どうすればやり切れるかを考えて行動しなさい!」若い頃、そう教えられました。 やり切れない状…

育てたスキルが活きるのはその環境だけ?

誰かに育ててもらったスキルは、その環境では力を発揮するものの、他の環境では十分に発揮できていません。でも、自分で育てたスキルは、環境が変わっても通用している感覚があります。あくまで私の経験に限った感覚の話です。 いろんな会社で教育に対しての…

言葉が見る目を変えてしまう?

セリフやナレーション、テロップなどの言葉のない動画。そして、その動画で紹介されている商品の実物。その2つがあるだけで、商品の特徴が伝わり、好奇心を掻き立てることができる。最近、そんな機会に触れました。詳しい説明を言葉で伝えなくても、しっか…

周りを下げて引き立てるは間違い?

私はつい数年前まで、一番見て欲しいことを引き立てる際に、それ以外を目立たないようにする手法をとってきました。そうすれば単純に一番目立つからです。しかし、その手法には大きな欠点があります。それは、それが持っているポテンシャル以上にはならない…

たまたま注目されたのがソコ?

何かをきっかけに世間から注目された人を見て「ラッキーだな~」なんて思ってしまうのは、その人がそのきっかけになったことだけに取り組んでいたように見えるから。実際にそんなことはなく、いろんなことに取り組んでいて、たまたまある1つが注目されただ…