デザインのあてな

身近なところにデザインのヒント

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

やりたい人は山ほどいた?

先日、仕事の合間に時間ができてしまったので、あるコンペの説明会というものにはじめて参加してみました。会場には、用意された席が足りないほどたくさんの人。「絶対、入賞してやる!」と殺気立った感じもあって、デザインで一旗揚げたい人はこんなにたく…

多数決で9対1でも1を選べる人?

仕事仲間の1人からロゴマークの制作を依頼されました。ブランドを立ち上げた主催グループのメンバーは男性ばかり。ターゲットは女性です。私は切り口を変えたいくつかのデザインを提出しました。すごく端折って言うと、提出したデザインは、男性的な案・女…

知らないオジさんの夕食?

全く縁もゆかりもない知らないオジさんがいて、その人の昨日の夕ごはんがどんなメニューか知りたいと思いますか?正直、私は一切興味がありません。でも、もしそれが独特なメニューだったり、何かテーマを設けているメニューだったら、ほんの少し興味が湧き…

理由なく好きかどうか?

まだまだ無名で売れていない人を応援してたら、その人がある程度有名になってきた。すると、そこでファンをやめる人と応援し続ける人に大きく分かれるそうです。応援をやめる理由は、もう応援しなくてもやっていけるようになったから。応援を続ける理由は、…

“甘え”を含んだ確認?

ある工房の話。制作の過程で、弟子が師匠に「コレでよろしいですか?」と確認すると、そのモノを見ることなく「それでいい」とあしらわれるそうです。そして、完成したモノを持っていくと「こんなんじゃダメだ」と怒られる。 一見理不尽なようですが、私はこ…

シムシティに学ぶ?

都市を作るゲーム「シムシティ」。子どものときにやったことがありますが、とても難しくて、すぐに飽きてしまったのを覚えています。でもこのゲームは、1つのアクションに対する影響や、成り立たせるために必要なことなど、仕事にも通じる大事なことがたく…

100万円でベンツは売れない?

100万円で新車を買いたい人がいます。私がもしディーラーだったら、100万円で販売して利益が出る車を売ります。でも、お客さんの予算が少ないのを分かっていてベンツを売ろうとする人や、その予算で売る車は無いと伝える人もいます。 できる限り良いモノを提…

分かるマイナーチェンジ?

マイナーチェンジを繰り返して、どんどん良くなっていくのは、モノもサービスも人も同じです。ただ、せっかくマイナーチェンジしているのに、良くなったかどうかが分かりにくいときも…。それは、何が変わったのかが分からないときです。 例えば、私はきっと…

言葉以上に汲み取る?

道端でこんなやりとりが聞こえました。「ここは禁煙ですよ!書いてあるでしょ!」「?これ、煙が出るだけでタバコじゃないんですけど」…確かに禁煙は一般的にタバコをさしているので、文字通りの解釈をすれば、一見何も問題がないことのように見えます。でも…

ダンスが上手な人はどんな人?

近所のボクシングジムの前には、経営する元チャンピオンの写真が貼ってあります。駅の近くの社交ダンス教室には、大会での輝かしい成績が飾ってあります。もしそれらが示されていなかったら、素人の私から見たら、どちらの分野もどれほどすごいのか全く分か…

地道にやる?

最近、地道にやっていくことが大事だとあらためて感じています。続けていて2~3年何もなかったことが、ようやく目に止めてもらえるようになったからです。その結果にたどり着く簡単で効率のいい方法はきっとあるんだと思いますが、それで得られる結果と、…

伝えるのは絶対に終わる時間?

今、12時。頼まれた作業が2時間で終わりそうだなと思ったとき、私は15時に終わると伝えます。スムーズに作業ができて13時半に提出することもあれば、急な対応が入って14時半に提出することもある。確実に間に合う時間は、15時だからです。 相手から時間を決…

頭で考えないで受け取る?

「これ、あげるよ!」と、誕生日でもないのに急に何かをプレゼントされたら、頭の中でいろんなことを考えてしまいます。「どうして急に?」「何かあったっけ?」「いらないからくれるのかな?」...。何も考えずに受け取るのは、意外に難しいことだと思ってい…

やってみてから答え合わせ?

自分でやってみる前に、はじめから理論や法則を知ろうとしても、あまり身にならなかった経験があります。逆に、自分でとにかくやってみてから、答え合わせのように実際はどうやった方がいいのかを知ると、理解が深まってとても良かったのを覚えています。 算…

条件を絞り込む質問だけ?

例えば、ロゴマークのデザイン。ある人は、名前とコンセプトとターゲットとデザインのイメージだけ聞きます。またある人は、「どんなお店にしていきたいか?」「どうしてお店を開こうと思ったのか?」など、経緯や想いを聞きます。 あくまで私の場合ですが、…

関心を持ってもらえないのは、相手に関心がないから?

私は今、フリーランスとして仕事をしているんですが、実は一度独立に失敗している過去があります。今は有難いことに、いろんな方達から声を掛けていただけているんですが、当時はほとんどありませんでした。よくその当時と今の何が違うのか考えるんですが、…

見せる部分を限定する?

自分が興味を持ったことについて、のちに振り返ってみると、それは他の似たものたちとそれほど違いがなかったことに気付くことがあります。似ているAとB。Bには興味を持たず、Aに興味を持ったりすることはありませんか? そういった状況をよく思い出してみる…

模型にワクワク?

デザイン案をパネルにして並べて、プレゼンテーションする場がありました。「おもしろいね~」という声も上がり、和やかな雰囲気でしたが、そのパネルを近くに来てじっくり見る人はいませんでした。その後に、これらの模型がこちらです!と進行役の人がちが…

『詰めしろ』を残す?

何かアイデアを出したときに、盛り上がるモノにはある共通点があります。それは、詰めが甘いアイデアです。後はそのアイデアを具現化するだけ…だと、まわりの人たちは面白くないから。「こうしたら製品にすることができるんじゃないか?」「こうしたらもっと…

大きな部屋に小さな家具?

私はインテリアコーディネートの仕事もやっているんですが、以前対応させてもらったときに、こんな声を聞きました。「これなら今の家にあるソファも余裕で置けるね♪」。そのとき私が設置したのは、大きめのL字型のソファ。それを見た見学者は、自分の持って…

『身内感』が入りづらくさせる?

表に美味しそうな料理のメニューが並んでいたので、入ってみようかと暖簾をくぐろうとした瞬間、店内で常連客と盛り上がっているのが見えて入るのをやめました。お店の雰囲気もいいし、それほど高くないし、料理も美味しそう…。でも、身内で盛り上がっている…

舞台裏は見せない?

芸人さんがコンテストに出るテレビ番組。人生を賭けている真剣な姿や直前までネタ合わせをしている舞台裏の様子を映して、番組を盛り上げようとします。でも、本当はそんなところを映してはいけないと思っています。舞台上の姿だけでいい。なぜなら、急に出…

身近な人について知らない?

私は意外と身近な人について知らないことにあらためて気付きました。先日、珍しく兄弟夫婦と食事に行って話していたら、結構知らないことが多かったんです。どんなことが好きなのか?お酒は強いのか弱いのか?苦手なものは?など、話題は他愛もないことばか…

無駄の削りすぎ注意?

洗練されたデザイン。無駄がなく美しいフォルムで、徹底的に考え抜かれたモノであるといつも思います。ただ、それが欲しいかと言われると、答えは「特に…」。値段が高いから、必要ないからといった理由ではありません。普段から、実用性があるモノばかり買っ…

道に沿って歩く?

広大な敷地に、屋根の付いた遊歩道がありました。その日は晴天。何かのイベントがあったのか、たくさんの人で溢れていましたが、なぜかその人たちは皆、遊歩道に沿って歩いていました。わざわざジグザグに歩く必要もないのに、キレイに道に沿って歩く。ちょ…

辛いけど食べたい?

月に1回は必ず行くインド料理のお店。私は辛いものがそこまで得意ではありませんが、ヒーヒー言いながら食べて後悔した料理をこの前もまた注文してしまいました。中毒性があるのか、Mっけがあるのか分かりませんが、自分に合っていないものだから求めてしま…

子供も大人も似たアイデア?

先日、応募したコンペの懇親会で、主催企業の社長さんと雑談していたら、おもしろいコンペの傾向を教えてくれました。「興味深かったのは、小学生も学生もプロも同じようなアイデアを出してきたことでね。もちろん、クオリティの差はあっても考えていること…

絶対うまくいくと思う!

動き出すことに慎重で、やったことについて不安を抱いてしまっていた頃、「絶対にうまくいくよ!」と声を掛けてもらっただけで、なぜか自信を持って動けたことがありました。具体的な裏付けは何にもなくても、その言葉だけで自信になる。不思議なものです。 …

自分のやり方?会社のやり方?

はじめて会社に勤めた頃、自分の進め方ではうまくいかずに戸惑ったことがあります。進めるペースや過程、やること自体が、自分のやり方とちがっていたからです。少しずつ会社のやり方に慣れ、まわりと同じように仕事を進められるようになったのは、だいぶ経…

全部にいいね?

少し前からインスタグラムをやってみて感じたことがあります。それは、日本人は全部にいいねをしてくれて、海外の人は気に入った写真にだけいいねをすること。日本人は「ちゃんといいねを付けないと失礼かな…」なんて思っているかもしれません。気持ちはとて…