デザインのあてな

身近なところにデザインのヒント

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

維持するために参加する?

私は定期的にあるフットサルチームに参加していますが、正直、スケジュール的にしんどい時は「欠席しようかなぁ…」と思うこともあります。でも、基本的には無欠席。カッコつけてる感じに聞こえるかもしれませんが、理由は、そのフットサルチームの活動を維持…

ニセの台本を本気で作る?

それ自体は本筋に関係の無い、いわゆるダミーを作ることがあります。見せかけだけで良いモノ、本当にそれでなくても良いモノなど、人によってはそこに力を注ぐ必要は無いと考える人もいます。でも、私の周りにいる優秀な方たちは、そこを妥協しません。 例え…

見ているのは好きなモノだけ?

私が住んでいる町には、サッカークラブのホームスタジアムがあり、試合がある日は駅周辺にユニフォームを着た人が溢れています。しかしある日、地元の友人が「最近やたらと野球のユニフォームを着てる人が多いよね」と。私はその変化に気づきませんでした。 …

カッコいいとダサいの境界?

最近よくダンスをしている人を見かけるんですが、見ていてカッコいいなと思う人とダサいなと思う人に私の場合は分かれます。完全な偏見ですが、テレビを見ていても同じで、プロかアマチュアか素人かといった違いでもありません。プロの上手なダンスを見ても…

魚が嫌いな魚屋さん?

「好きなことだから一生懸命取り組める」もっともらしい言葉に聞こえますが、私はあまりそう思っていません。好きなことを見つけてそこに力を注げたら、それはそれで素晴らしいことですが、別に好きなことでなくても良いと思っています。事実、好きではなく…

何回でも楽しめる?

志村けんさんが、好きな芸人としてタカアンドトシさんと千鳥さんを挙げていました。理由は、同じネタを何度見ても面白いから。昔の漫才師は必ず十八番ネタを持っていて、お客さんは同じネタと分かっていても見てしまい、毎回爆笑を生んでいたそうです。 最近…

一番安い商品を買いたいわけじゃない?

私は、欲しい商品をできれば安く買いたいと思っています。でも、欲しい商品の中で一番安いものを買いたいわけではありません。手の届く範囲で、一番良いと思った商品を買いたいわけです。だから、一番安い商品だけ教えてもらっても興味が湧きません。 「1,98…

真剣にふざける?

誰かを楽しませよう!驚かせよう!とするとき、中途半端にやると変な空気になってしまうことがあります。一方で、全力でやった場合は、相手も周囲もその全力に大なり小なり乗っかってくれます。 以前、妻の勤め先の店長に、思いっきりふざけた誕生日プレゼン…

パンパンに詰めた割り箸は取りづらい?

最近は、割り箸を使う飲食店はだいぶ減りましたが、たまに見かけると箸立てにパンパンに詰まってることがよくあります。私はそれを見て「う~ん」と思ってしまうんですが、それは取りづらいからではありません。効率を優先していることが分かるからです。 目…

些細なことで共感?

「相手に共感できるように!」そんなふうに言われると、どんな内容にすれば共感してもらえるかと頭を悩ませてしまいますが、共感するのは内容だけではありません。私たちはいろんなことに共感しているからです。 例えば、好きな有名人。メディアの中のほんの…

読み仮名はカタカナ?

手書きだと「しま」なのか「ほ」なのか分からないときがあります。でも、「シマ」と「ホ」を間違えて読むことはありません。書類に読み仮名を書くときにカタカナで書くことが多いのは、読み間違えを防ぐためという説があります。 読み手の意向でカタカナ表記…

依頼は口頭か手描き?

私が仕事を依頼されるとき、大きく分けて2パターンの依頼のされ方があります。1つは、伝わることを重視している人からの依頼。参考資料に手描きでメモをして口頭で説明してくれたりします。もう1つは、伝えることを重視している人からの依頼で、キレイに…

満足度98%の残り2%?

「100人のうち98人が満足と答えました!」そう聞くと、天邪鬼な私は残り2人の意見がとても気になります。残り2人の回答に、その商品やサービスがもっと良くなるヒントが隠れていると思うからです。 『満足』と答えた人に目を向けて、良いと思ってもらえた点…

デキる人の評価は辛口?

以前、ある会社で、上司が部下をどんなふうに評価しているかを見せてもらう機会がありました。あくまで私の偏見ですが、評価する人のタイプとその人が評価した内容にはこんな関係が…。 「デキる(と自分で思っている)人の評価は、辛口。」「デキないと思っ…

等価交換を前提にしない?

SNSで、フォローされたらフォローする。いいね!してくれたら、いいね!を返す。一見、日本人らしくて良いなと思う反面、たまに危うい面もあるのではないかと思うことがあります。それは、何かしてあげたら、その分何かしてもらうのが当たり前になってしまうか…

熟練者の聞こえ方?

私は生まれも育ちも関東です。そんな私が、京都の人の前で京都弁を使ったら、たぶん怒られます。真面目に言っていたとしても、そんなことは関係ありません。私がにわかだと分かるからです。でも、似たようなことは誰しも少なからずあると思っています。 例え…

想像と異なれば記憶に残る?

突然ですが、こちらの関西の駅名『放出』の読み方が分かりますか?(正解は記事下)。利用したことのない駅ですが、私がこの答えを聞いたのは数年前ですが、未だに覚えています。もしかすると、想像もしない答えや結果は、記憶に強く残るのかもしれませんね。…

キヨスクは変わった?

最近、地図の印刷などをしている方と仕事をする機会があって、地図業界の裏側をいろいろと教えてもらいました。話せることはあまりありませんが、その1つに、キヨスクで地図が販売できなくなったという話がありました。 例えば、あるキヨスクは管理会社が変…

小さな毎日の楽しみを作る?

今年になって、新しくはじめてみたことがいくつかあります。インスタグラム、公募のデザインコンペ、鉢植えを育てること…。手間は増えましたが、その分楽しみも増えました。「あれ、新しい芽が出てる!」「結果発表まであと2日か~♪」毎日何かしら小さな楽し…

他の人も使ってるから安心?

料理のレシピを調べようとネットで検索すると、はじめに出てきたクックパッドの頭には【みんなが使ってる】と入っています。よく利用する人にとっては知っている情報ですが、初めて訪れた人にとっては少なからず不安があるもの。自分以外の人たちも使ってい…

目的がなければ何か探す?

普段から、いろんな情報に敏感になろうとアンテナを張っているつもりですが、ほとんどキャッチすることが出来ていません。そんな中でも、思わぬ収穫があったときはどんなときか思い返してみると、何の目的もなく街を歩いていたり、どこかで時間を持て余した…

合うかどうかは自分で決めたい?

猛暑が続きで、最近は男性でも日傘を差すようになったそうです。確かに、格好をつけていられないぐらい暑いですよね。そんなニュースを聞いて、自分たちの商品を「男性向け」と謳って販売しよう!と考える人もいるのではないでしょうか。でも、それではきっ…

海苔が炙れない?

最近は海苔が売れなくなってきているというニュースを見ました。その理由の1つが、軽く火で炙って食べることを知らないから。ガスコンロからIHに変わっている家庭も多く、そもそも炙る環境が家庭に無く、その過程の子どもたちは炙ることすら知らないというの…

『ベタ』が欲しいとき?

旅館の朝食。私の場合は、豪華な懐石料理は求めていません。白いごはんと味噌汁、アジと納豆があれば完璧!ベタな朝食が理想です。ましてや、創作料理のような変化球は求めていません。だから、ベタが欲しいときに、きちんとベタが提供できる人は素晴らしい…

正確に伝えなくてもいい?

野球場で「ホームラーー」と聞こえたら、それはホームラン。サッカー中継で「ゴーーーッ」と聞こえたら、それはゴールです。しっかりと言葉が聞き取れなくても、私たちはその状況や話の流れで理解することができます。 そんなふうに、正確に伝えなくても伝わ…

無料で提供できる理由は?

「無料ほど怪しいものはない」。提供する側は、無料に惹かれるはずと考えてしまいますが、その人たちもいざ消費者側に回ると、簡単に無料に飛びつくようなことはありません。街角で、サービスの新規加入をしてもらおうと躍起になって無料をアピールしていた…

美容室が急激に増えた背景?

ある時期、やたらと増えているように感じた美容室。開業しやすくなったとはいえ、どうして急激に増えたのか気になっていました。そこで、行きつけの美容室のオーナーさんに話を聞くと、納得の理由を教えてくれました。 自分たちはカリスマ美容師で盛り上がっ…

夏期講習で全ては無理?

高校生の頃、一応大学に行くつもりだったので、高3の時だけ夏期講習に通ったことがあります。そこでは難関大学を狙っていた友達も一緒だったんですが、夏期講習を終えての成果には大きな差がありました。私は全部の科目を身につけようとしていましたが、友…

リアクション担当?

仕事で関わった人が、あるチェーンの飲食店で食事をしたことをツイートしたら、すぐにそのお店がリアクションをしてくれたと教えてくれました。すごいと感心しつつ、きっとこの人はまたそのお店を利用するだろうなと。時間が経ってからのリアクションではな…

通行止めでもイライラしない?

たまに利用する駅があって、先日もその駅を利用しようと最短ルートで向かっていると、途中で歩道が通行止めになっていました。朝で若干急いでいたこともあって、はじめは少しイラっとしてしまいましたが、その看板をよく見てその苛立ちはすぐに治りました。…