デザインのあてな

身近なところにデザインのヒント

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

小道具をリアルにしたら面白さ半減?

私は芸人さんが好きなので、芸人さんまわりの話が多くなってしまいますが、売れていなかったコント芸人さんが、劇場でウケていたネタをテレビで披露したところ、ウケなくなってしまったという話をラジオで聞きました。ネタの完成度は高くなっているはずなの…

「デザイン」が噛み合わない?

皆さんは「デザイン」と聞いて、どんなことを思い浮かべますか?最近は「デザイン思考」なんて言葉もよく耳にするようになりましたが、話が噛み合わないことがたまにあります。それは、たぶん捉えている定義が異なっているから。 調べてみると、グラフィック…

関連がないと見にくい?

空間設計をするようになってから、はじめて「ゾーニング」という言葉を知りました。ゾーンを分けて配置していくことで、お店の中をカテゴリー別に分けて展示したり、棚に並べる商品一つ一つのレイアウトといった細部までさまざま。ショッピングモールなどで…

開けて広げたら手に取る?

会社にお菓子が届いた。よくあることですが、それをそのまま置いておいても誰も手をつけません。勝手に開けていいのか分かりませんし、いやしいと思われたくありません。でも、包装紙を剥がして、蓋を開けて置いておくと手にとります。さらに誰かが配れば、…

予告の範囲?

テレビで番組の予告。観たいと思うときとそう思わないときがあります。内容をチラ見せされただけで観たいと思うこともあれば、しっかりと紹介されても観たくないと思うことも…。視聴者との距離感や興味度合いを客観視できている番組の予告は、とても上手だな…

シンプルに“なる”?

「シンプルにしたい!」デザインの仕事をしているとこの言葉をよく聞きます。私は前々から違和感があって、要望には応えるものの消化不良が続いています。極端な言い方をすると、シンプルにすべき内容だったらシンプルになるからです。無理やりシンプルにす…

きっと便利な方法があるはず?

スマホの画面に保護フィルムを貼る。説明書にきれいに貼る方法が書いてあっても、ホコリが入らない上手い貼り方がきっとあるはず!と思って私は調べます。見つからない場合もありますが、「きっと便利な方法があるはず!」と思って調べたことって、同じよう…

満杯だから入らない?

冷凍食品のチャーハンが好きで、安く売っているとストックしておこうと買いたくなってしまうんですが、「冷凍庫がいっぱいで入らないかも…」と思って諦めます。満杯だったら、買っても入れることができせんからね。 何かを出さないと新しいモノは入れられな…

早とちりに注意?

100円均一で商品を2個差し出したと同時に、「216円です」と店員さんに言われました。その通りなんですが、不快とまではいかないもののなんだか不思議な感覚になりました。全て伝え終わる前に「それはね~」と返されたときに似た感じです。 知識や経験が重な…

当事者になってみる?

つい最近、あるイベントで使用する女性の衣装を手配する機会がありました。実店舗に買いに行くのは気が引けたので、ネットであれこれ探して購入…。同じように女性の目線になってアパレルサイトを見ることはこれまで幾度となくやってきたんですが、本当に購入…

色の数が少ないと緊張する?

私の家の中。そこまで散らかっているわけではありませんが、いろんな色のもので溢れています。そして、そんな自分の家がとても落ち着く空間になっています。だから、いろんな色で溢れている小売店や飲食店に入るとなんだかホッとします。その一方で、色数が…

目に見える変化だけ?

久しぶりに友達に会ったとき、はじめに感じるのは見た目の変化ではないでしょうか。「可愛くなったんじゃない?」「おまえ、だいぶオッさんになったな~♪」友達なら、その後に話をしていくにつれて内面の変化にも気付くことができますが、知らない人の場合は…

相手と同じコトをつくる?

「えっ、秋田県出身なの?私も!」誰かと話していて自分と同じ何かが見つかると、嬉しい気持ちになったり、仲間意識が芽生えたりするものです。もし仮に相手と同じコトが全く無かったとしても大丈夫。以前、「同じコトは作ってしまえばいい」と聞いたことが…

パクってもいいカタチ?

学生時代、自分でデザインした形状が何度考えてもしっくりこなくて悩んでいた時に、臨時講師で来ていたデザイナーさんから「パクってもいいカタチだってたくさんあるんだよ」と声を掛けてもらいました。そこらへんにある石ころや水たまり、雲や植物のカタチ…

やったことないことをやる?

私はもともとプロダクトデザイナーとして就職しました。それから様々な事情で、グラフィックデザインや空間デザイン、宣伝広告やブランディング、在庫管理から流通まで幅広く携わることになるんですが、それらはどれもやったことのないことでした。 歳を重ね…

手を離れても頭から離さない?

チームで仕事をするとき、2つのタイプの人がいます。自分が対応する部分を終えたら、その仕事が頭から離れる人。自分の対応を終えても、頭の中で流れ続けている人の2タイプです。言うまでもなく、後者のタイプが多いチームは、仕事の完成度が高いと思いま…

決める手立てがない?

ある洋服屋さんで働いている店長がこんな話をしていました。「売れるスタッフは、お客さんを悩ませない。あれもこれも広げて試着することはないし、お客さんの決断までの時間が短い。」そうできる1つの理由は、スタッフが決めているからです。 スタッフが強…

安全な頼み方?

先日、ある印刷を依頼することがありました。内容は、あるアート作品を特殊な用紙に印刷するもの。私は、依頼する会社の印刷精度がどこまで高いのか疑心暗鬼だったので、多少印刷がズレても大丈夫なようにデータを作成しました。すると、その会社の担当者か…

ライバル会社の商品名?

「御社のプチプチを購入したいと思ってまして~」。駅のホームでそんな電話をしている人がいました。プチプチは、あの指で潰すと気持ちのいい梱包用の緩衝材。ただ「プチプチ」はある会社の商品名です。別の会社にライバル会社の商品名を伝えていたとしたら…

アピールしないというアピール?

取材拒否のお店。なんだか気になりますよね。大通りから細い路地に入った奥に見えるラーメン屋さん…気になります。いろんなアピールの方法がありますが、私はアピールしないというアピール方法に惹かれることが多いんですよね。 アピールできることは何でも…

情報受信に目を向ける?

「情報発信!情報発信!」私のまわりには、どうやって情報を発信したら良いか?を学びたいと声を上げる人がたくさんいます。もちろん、それはそれで素晴らしいことなのですが、1つ抜けている視点があります。それは「自分たちが伝えたい相手がどうやって受…

脱・御用聞き?

御用聞き。相手の要望を聞いて、それに応えるスタンスで仕事をしている人です。しかし、そのほとんどは成立していないと思っています。唯一成立するのは、いつでもどんな要望にも応えられる体制が整っている場合だけ。だから、応えきれないときに、どこかに…

目的に副詞を加える?

先日、昔ながらの喫茶店に入ると、水とおしぼりが差し出されました。少し間を置いてメニューを持ってきてくれて…。ごく普通のワンシーンですが、私はすごく気持ちの良い時間を過ごすことができました。メニューがひと呼吸おいてから運ばれてくる。それだけ。…

私が好きなら誰かも好き?

相手が好むモノを考える。それが、自分が好きではないモノの場合、相手にフィットしづらい。一方で、相手が好むか分からなくても、自分が好きなモノを考える場合、それは誰かにフィットすることが多い。あくまで私の経験上の話です。 その仕事を好きではない…

新しいカタチを受け入れる?

今日、駅の近くを歩いていたら、公園でTikTokっぽい動画を撮影している40代ぐらいの男性を見かけました。はじめは正直「え~」と心の中で思いましたが、よく考えたらスゴいなと。単純に私ができないことを同じぐらいの年齢の人がやっているからです。 日々、…

強者の言動は響かない?

私は10年ほど会社員として働いていました。影響を受けた人はたくさんいますが、その中でより強い刺激を受けたのは上司や先輩よりも、年齢の近い人や在籍期間が同じぐらいの人。直接関わりがなくても、その人たちの行動は私にとって刺激的でした。 「私ができ…

予備知識が必要?

何かを発信する際、私はできる限り予備知識がなくても分かるよう心掛けています。このブログがそう出来ている自信はありませんが、初めて訪問してくれた人、デザインに興味のない人でも、読んで分からないことを入れないようにしています。 身の回りで自分が…

タイムを縮める?

私はデザインの仕事をしています。ただ自分で言うのもなんですが、飛び抜けた技術やセンスを持ち合わせているわけではありません。また、特別安価で請け負っているわけでもなく…。それでも依頼してもらえる理由の1つは、「スピード」だと思っています。 徹…

ソーサーという考え方?

コーヒーカップ。それだけでも機能するものですが、コーヒーカップはソーサーがセットになっています。元々のソーサーの意味は諸説ありますが、現代では、スプーンを置いたり目で見て楽しむ目的で残っているようです。味の感じ方に大きく影響するといった研…

自分の立ち位置?

初めて誰かに会ったとき、どう接したらよいか迷うことがあります。私がコミュニケーションが得意ではないという理由もありますが、一番の理由は、相手がどんな人なのか分からないから。プライベートなら、友達の先輩なのか?同僚なのか?。ビジネスなら、ど…