私も理解できたから好き?

クイズ番組を観ることはほとんどありませんが、唯一夫婦で「世界ふしぎ発見!」だけは観ています。専門知識はありませんし、難しいことは理解できなかったりしますが、たまにクイズに正解したして親しみが感じられるのが、好感を持ってしまうポイントかもしれません。
分かるから好き。私はデザインをする際、使う人や購入する人が「分かる(共感できる)」ことを大事にしています。当たり前のような話に聞こえるかもしれませんが、結構難しいことで、小難しいコンセプトや専門的用語を用いても相手は距離をとってしまいます。よく分からないから興味を持つことも無いわけではありませんが、全部ではなくても部分的に分かったり共感できたりするだけでグッと近づく。「だから、こういうカタチなんだ!」「そういう理由で作ったんだ♪」アーティストの楽曲で、歌詞に共感してファンになったりするのと同じ。分かる人にだけ分かればいいんだ、というスタンスも良いとは思いますが、その分かる人に分かってもらう必要はあります。相手に分かってもらえるようにする。それが好きになってもらうための近道のような気がします。