思いやりを持ってぶつかる?

先日、初めてプロレスを観戦しました。後楽園ホールにも一度行ってみたかったので、楽しみにしていたんですが、期待以上の魅力にこれからハマってしまいそうです。それまで、勝手なイメージを持っていましたが、実際に観るのと知っているのではやっぱり別物ですね。
私が一番心を打たれたのは、相手を思いやって戦っているところ。リングサイドで観ていたんですが、場外乱闘になって目の前にきたとき、フェンスに投げ飛ばしたり、髪の毛を掴んで起こしたりしているものの、そこには優しさが溢れていました。こんなことを言ったらプロレスファンの方に怒られてしまうかもしれませんが、受け身を取れるように投げるタイミングや体勢を図っていたんですよね。髪の毛を掴んで起こす際も、ワキに手を添えていたのが印象的でした。相手と本気でぶつかっていくときに、この思いやりがあるか無いかで、そこで生まれるものや得るものが全く違うと思っています。自分の都合だけ押し付けて、相手のことを無視していても、それはただ一方的な攻撃なだけで、ぶつかっていることにならない。ぶつかり合うなら、相手を受け入れて、思いやりを持ってぶつかるべき。プロレスラーって本当にかっこいいですね。