合格ラインを引き上げる?

今まで「よしっ、これでオッケー!」としていたところを、一旦待ってさらにクオリティを上げられないか考えてみる。ここ10年ぐらいはずっとそうするようにしています。今までの自分の合格ラインがいかに低いかを痛感してきたからです。
私は抜いて対応することができないので基本的に全力なんですが、その全力を出したデザインが、ある環境で並べられた際、目も当てられないものだったことが多々ありました。また、比較的得意としているものだったり、相手からNGが出ないことが原因で、恥ずかしながら自分の力量が高いと勘違いしていた時期もありました。「自分の合格ラインが低すぎたんだ…」そうなってからは、まず同じ土俵に並べるだけのクオリティになるように勉強して、やっと見られるようになって以降は、常に過去よりも合格ラインを0.1点でも高くできるように意識しています。合格ラインの引き上げです。もちろん、誰しも自身で勉強もしているでしょうし、クオリティアップの努力もしていると思いますが、周囲の同業者は当然のこと、世の中の見る目も技術もアップしています。だから、特別厳しい環境にいかなかったとしても、単純に考えて今までのオッケーは通用しないわけです。